83件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年建設委員会( 2月 3日)

県で実施しました河川改修工事における約6,900㎡ののり面整形工事ICT活用工事で実施した結果、測量から施工出来形計測における一連の作業におきまして、従来の施工方法と比較して工期が82日短縮され、190人役の省人化が図られました。また、丁張り設置等のための作業員建設機械付近への立入りがなくなったことによりまして、安全性向上したという効果が報告されております。  次、お願いします。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

そして、人手不足などによる自動化省人化ニーズの高まりや、昨今の新型コロナウイルス感染症影響による非接触ニーズを受け、ロボットの役割は大きく広がってきました。  モノづくり現場では産業用ロボット無人搬送車活用が進み、介護施設では多様なロボット利用者生活支援介護者負担軽減に役立てられています。  ロボットが活躍する場面の拡大に向け、法整備も進んでいます。

福井県議会 2022-12-20 令和4年予算決算特別委員会 本文 2022-12-20

したがって、今後は従業員1人当たりの生産性向上AI活用による省人化などを進めるとともに、女性高齢者、そして今、指摘いただいている外国人材など、多様な人材に活躍していただくことが必要であると考えている。  そうした中で、外国人労働者数であるが、これについては今年の3月に独立行政法人国際協力機構、JICAが行った調査がある。

新潟県議会 2022-12-12 12月12日-一般質問-04号

このような取組に加え、オペレーターが減少する状況においても除雪体制確保できるよう、経験が浅いオペレーター機械操作を支援するシステムや、機械の1人乗務化を試行導入するなど、除雪作業効率化省人化につながるよう取り組んでいるところです。 今後の取組といたしまして、他業種と連携した新たな人材確保積雪センサーによる除雪パトロール省力化に関する試行など、様々な観点から検討を行ってまいります。 

愛知県議会 2022-12-09 令和4年経済労働委員会 本文 開催日: 2022-12-09

36: 【産業振興課長】  モノづくり現場においては、人手不足新型コロナウイルス感染症影響により、自動化省人化へのニーズが非常に高まっている。また、ロボットに対するニーズも非常に高い状況であるが、現場ニーズに合わせたロボットシステムの設計、構築を行うロボットシステムインテグレータについては、慢性的な人不足状況が続いている。  

宮城県議会 2022-11-01 11月24日-01号

林業分野においては、生産性安全性向上作業省力化省人化を図るため、ICT機器導入等による「スマート林業」の推進に取り組む。   また、県産食品の消費拡大販売支援については、リアルイベントの再開を受け、販売会開催支援や「宮城ふるさとプラザ割増商品券発行などの対面販売支援を行うほか、県産農林水産物の需要を喚起するキャンペーンを実施する。

山口県議会 2022-09-01 09月26日-02号

また、労働力確保として、高齢者障害者女性就業環境整備、高付加価値型の新規産業分野の創出、疾病や要介護状態の防止と高齢期における社会参加推進デジタル化ロボット等による省人化による生産効率向上なども進めなくてはなりません。 また、地方行政サービス低下を招かないような地域連携したデジタル化推進なども必要です。 

新潟県議会 2022-07-19 07月19日-一般質問-04号

県は、持続可能な除雪体制構築に向けてICT活用した省人化、効率化に取り組んでおり、国に対しては、省人化、効率化のための技術開発推進とさらなる財政支援要望していると承知をしていますが、県の目指している持続可能な除雪体制とはどのような体制か伺うとともに、現在の取組状況について伺います。 

福島県議会 2022-06-29 06月29日-一般質問及び質疑(一般)-05号

しかし、ITの活用は単に省人化するのが目的ではありません。規制緩和でケアがおろそかになれば本末転倒です。 例えば見守り機器で夜間の睡眠パターンを正確に把握できれば、トイレへの不要な誘導が減り、入所者睡眠の質が向上し、夜勤スタッフは休憩を十分に確保できるようになって、全体として介護サービスの水準が向上するものと考えられます。 

千葉県議会 2022-06-15 令和4年_県土整備常任委員会(第1号) 本文 2022.06.15

民間では、大手ゼネコンを中心に建設現場人手不足とかに対応して省人化だったりとかデジタル化による効率化等、どんどん進んでいるふうにお聞きしております。ぜひとも県におかれましても、県土整備部におかれましても、そちらにお力を注いでいただければなということを要望して終わります。 ◯委員長(斉藤 守君) 他にありますか。     

千葉県議会 2022-06-06 令和4年6月定例会(第6日目) 本文

遠隔操作自動制御によって飛行するドローンは、業務効率化省人化の手段として様々な産業分野での活躍が期待されており、空の産業革命とも言われております。ドローン活用については法整備も進んでおり、航空法の改正により、2022年度には有人地帯上空での補助者なし目視外飛行、いわゆるレベル4飛行が解禁される予定となっております。

茨城県議会 2022-04-26 令和4年土木企業立地推進常任委員会  本文 開催日: 2022-04-26

次に、2つ目省人化、省力化に向けた取組につきましては、生産性向上として施工時期等の平準化を図っております。  次に、15ページを御覧いただきたいと存じます。  また、ICT活用促進工事を実施しているほか、情報共有システム等遠隔臨場にも取り組み、建設現場の働き方改革推進しております。  

広島県議会 2022-03-07 2022-03-07 令和3年度予算特別委員会(第2日) 本文

それから、これはコロナというだけではないと思うのですが、人の話として、その真ん中辺の業務自動化省人化というのも21.4%と高い数字になっています。  それで、さっきの自然災害とか、サプライチェーンとかとの絡みで、もう一つのキーワードでBCPという言葉を聞かれることがあると思いますが、リスク分散を理由に設備投資しますと答えている割合です。